• News
  • Event
  • Workshop
  • audition
  • Online
  • Shop
  • Contact

コンテンポラリーダンスオープンクラス

ドイツ表現主義で培われたダンスメソッドを基本に、表現者のための基礎訓練を行います。

■毎週火曜日、2会場で開催中。オンライン配信も行っています。

 日時:火曜日 19:30~21:00 

 

【9月のスケジュール】

①9月7日、21日 ② 9月14日 、28日 

場所:

①アンサンブル・ゾネ稽古場

  (芦屋市呉川町10-3) googleマップ

 

②バレエスタジオ ソラ

  (神戸市中央区下山手通4-6-13 ファインコート下山手7階) アクセス

 

講師:岡 登志子(Ensemble Sonne主宰)

 

 

料金:8回チケット(有効期限4ヶ月)12,000円

   5回チケット(有効期限4ヶ月)  9,000円

   1回             2,000円 

 

 

 現在、新型コロナウイルス感染症対策のため少人数制でクラスを行っています。ご参加の方はご予約のうえお越しください。ご予約はこちら

 

 

 

■オンライン配信 ZOOMを使って行います。

受講料:1,000円

後日、銀行振込でのお支払いとなります。 ご予約はこちら

 

 

■レッスン動画を配信中こちら

 

 



□アンサンブル・ゾネメソッド〈初級編〉

フロア、バー、センターメソッドを続けてご覧いただけます。日々の稽古に。


コンテンポラリーダンスクラス@BALLET STUDIO SORA

神戸・元町のバレエスタジオSORAでコンテンポラリーダンスクラスを開講しています。

バレエの要素も取り入れたドイツで培われたダンスメソッドを基本としたクラスです。

・金曜日19:30-21:00

講師:糸瀬公二

 

スケジュール、クラスの詳細はBALLET STUDIO SORA Facebookページ

 


岡登志子ダンスワークショップ@東京

2~3ヶ月に1度のペースで開催しているクラスです。ワークショップの開催情報は

東京WSページへ


国内ダンス留学@神戸 7期

岡登志子がレギュラークラスの講師をします。

期間:2021年7月〜2022年3月末

 

国内ダンス留学@神戸 特設サイト

 


Dance Shares 習うダンス

特別集中ワークショップ

岡登志子がコンテンポラリーダンスクラスの講師をします。

日程:2021年6月21日、6月28日、7月5日、7月12日 (月曜日19:00~21:00)

料金:2,000円/回 

会場:Art Theater dB神戸(神戸市長田区)

主催:NPO法人DANCE BOX

 

詳細・お問い合わせはhttps://db-dancebox.org/program/6391/

 



岡登志子ダンスワークショップ @KAVC

クリエーション/ショーイング ~緑のテーブル2017より~

〈終了しました〉

講師:岡登志子

会場:神戸アートビレッジセンター

 

【ワークショップ】

2019年11月22日(金)〜11月24日(日) 4Fリハーサル室2

【ショーイング】

2019年11月24日(日)18:00~ B1F KAVCシアター

主催・問い合わせ:

神戸アートビレッジセンター(KAVC)

 

詳細はこちら

お申し込みフォーム



7岡登志子ダンスワークショップ  主催:愛知県芸術劇場

〈終了しました〉

□プロのダンサーを目指す方を対象としたダンス・ワークショップ

2019年6月5日(水)14:00-18:00

講師:岡登志子

会場:愛知県芸術劇場 大リハーサル室(愛知県芸術文化センター地下2階)

 

対象:ダンス経験5年以上・高校生以上

料金:3,000円

 

お申し込み・お問い合わせは愛知県芸術劇場WEBサイト

 



岡登志子ダンスワークショップin愛知

〈終了しました〉

『緑のテーブル2017』関連企画

日時:2018年4月5日(木)14:00~16:30

場所:愛知県芸術劇場 小ホール

 

ドイツ表現主義舞踊で培われたダンスメソッドを中心に行います。フロアから始まり、

センターのバリエーションまで発展します。体の構造をアナライズしながら、中心や軸、重心、呼吸、そして空間を実感することで身体表現の可能性を探ります。

 

参加費:3,000円  ※『緑のテーブル2017』観覧ご予約の方は2,500円 

       ※聴講料1,000円

対象:ダンサー、ダンサーに限らず身体表現に興味を持つ方。

お申し込み:件名を「岡登志子ダンスワークショップin愛知」とし、

お名前、ご連絡先、WS受講希望または聴講希望をご明記の上、

info@ensemblesonne.comからお申し込みください。



コンテンポラリーダンスのためのメソッドワークショップシリーズ vol.3

岡登志子ダンスワークショップ「メソッドから即興へ」

〈終了しました〉

2018年

1月19日(金)18:00~21:00

1月20日(土)18:00~21:00

1月21日(日)14:00~17:00

 

料金:1日3,000円 3日通し8,000円

定員:各日25名程度

場所:神戸アートビレッジセンター(KAVC)4F リハーサル室2

 

お申し込み・詳細は神戸アートビレッジセンター

 


国内ダンス留学@神戸 岡登志子特別ワークショップ

〈終了しました〉

岡登志子 ダンスWS『即興をテーマに身体と向き合うこと』

2017年8月17日(木)11:00-18:00

    8月18日(金)11:00-18:00

  

料金:1日 5,000円

場所:ArtTheater dB 神戸(神戸市長田区久保町6-1-1 アスタくにづか4番館4階)

 

ご予約・お問い合わせは国内ダンス留学@神戸ウェブサイト


『越境する身体 in 神戸』 津村禮次郎×岡登志子 合同ワークショップ

〈終了しました〉

 

2017年1月8日(日)15:00-17:00

会場:神戸アートビレッジセンター KAVCギャラリー

詳細はこちら


大野慶人 舞踏ワークショップ 空間と出会う

〈終了しました〉

大野慶人氏をお招きし、舞踏ワークショップを開催します。

また、舞踏初期の貴重なフィルム「へそと原爆」の上演、レクチャー&デモンストレーションを行います。

2016年6月10日(金)19:00- 11日(土)13:00-

場所:神戸アートビレッジセンター KAVCホール(神戸市兵庫区新開地5-3-14)

料金:ワークショップ参加 3,000円 

   ワークショップ見学 1,000円 

主催: Ensemble Sonne

共催: 神戸アートビレッジセンター(指定管理者:大阪ガスビジネスクリエイト株式会社) 

協力: 大野一雄舞踏研究所  有限会社かんた 

大野慶人(おおの よしと)

1938年東京に生まれる。 1959年土方巽の「禁色」で少年役を演ずる。 以後アルトー館、 暗黒舞踏公演に参画。 1969年初リサイタルのあと舞台活動を中断。 85年「死海」の大野一雄との共演でカムバックした。 86年以降大野一雄の全作品を演出。 近作にソロ「花と鳥 未来の私への手紙」(2013)、 レクチャー・パフォーマンス「それはこのようなことだった」(2016)


『へそと原爆』 

1960年に行われた「ジャズ映画実験室」の一作品として発表された細江英公の映像作品。ジャズ音楽を使った映像作品の競作で、 ほかには寺山修司、 谷川俊太郎、 石原慎太郎らが参加している。 その中で本作は唯一、 今日まで上映されている。 土方巽と大野慶人の出演で、千葉県大原の浜で陽光の下、 撮影されている。 原爆をテーマとしながら、 細江らしい明るさとユーモアが全編にあり、 一方で土方による独特の身体表現や犠牲のシンボリックな表現が見られる。 舞踏初期の貴重なフィルム。




からだのワークショップ@灘区民ホール

〈終了しました〉

Mama&Baby編

岡登志子がナビゲートする母と子に向けたワークショップです。

日時:2016年6月8日(水)10:00-11:30

参加費:親子で 1,000円  ※親子でも1人でも参加可

定員:20組程度(お母さんと乳幼児で1組)

会場:神戸市立灘区民ホール 5階舞台

講師:岡登志子 ピアノ伴奏:寺井郁子〈大和大学講師〉

 

お申し込み・お問い合わせ:神戸市立灘区民ホール tel.078(802)8555

 


岡登志子メソッド&インプロ ダンスワークショップ

〈終了しました〉

岡がドイツNRW州立Folkwang芸術大学で習得したクルト・ヨースから受け継がれたメソッドを実践する4日間のダンスワークショップを開催します。最終日には、独自の動きを探求する即興クラスへ発展させていきます。

クラスはFolkwang芸術大学でアカンパニストを務めるClark Stiefel氏を迎え、生演奏で行います。

講師:岡登志子

ピアノ生演奏:Clark Stiefel

 

日程:2016年3月23日(水)フロアメソッド 14:00-15:30、バー&センターメソッド 16:00-17:30

       3月24日(木)フロアメソッド 10:30-12:00、バー&センターメソッド 12:30-14:00

       3月25日(金)フロアメソッド 10:30-12:00、バー&センターメソッド 12:30-14:00

       3月26日(土)バー&センターメソッド 10:30-12:00、即興クラス12:30-14:00

場所:神戸アートビレッジセンター(KAVC) ホール(2F)

料金:1クラス/2,500円、1日/4,000円、4日間通し/1,3000円

   〈学生割引:1クラス/2,000円、1日/3,000円、4日間通し/8,000円〉

予約:お問い合わせフォーム

   *2月KAVCで開催の市田京美ダンスワークショップに参加の方は割引あり。詳細はお問い合わせください。

聴講料:3,000円

    *クラスは音楽家、バレエやダンスのアカンパニストの方(またはそれを目指す方)を対象に聴講が可能です。

 

詳細・お問い合わせ:神戸アートビレッジセンターWEB

・関連企画 矢部亮子 バレエワークショップ

講師:矢部亮子 ピアノ生演奏:Clark Stiefel

日時:3月30日(水)18:00-20:00 会場:神戸アートビレッジセンター リハーサル室

料金:3,000円

 

 


リージョナルスタッフ養成講座

〈終了しました〉

岡登志子が創作講座を担当します。

修了公演ではアンサンブル・ゾネのレパートリー、「Place in the Moment」を上演します。

日時:2016年3月14日(月)〜3月18日(金)

詳細:神戸市立灘区民ホールWEB


岡登志子ダンスワークショップ@大阪大学

ダンス、からだを通して親子のコミュニケーション、自己表現を探るワークショップをおこないます。

〈終了しました〉

講師:岡登志子

場所:大阪大学会館 アセンブリーホール

・親子のための コミュニケーション ダンスワークショップ 

 対象:1歳前後〜就学前のお子さんと保護者

 日時:2016年2月28日(日)10:00-11:30(受付は30分前より開始)

 参加費:無料  定員:先着20組

 詳細:大阪大学 全学教育推進機構HP

・ダンス コミュニケーション ワークショップ 

 対象:身体表現に興味、関心のある方

 日時:2016年2月28日(日)13:00-14:30(受付は30分前より開始)

 参加費:無料  定員:先着20名

 詳細:大阪大学 全学教育推進機構HP


市田京美特別ワークショップ

〈終了しました〉

11月17日のアンサンブル・ゾネ オープンクラスは、特別クラス!!

 

ピナ・バウシュ率いるブッパタール舞踊団で日本人初のダンサーとして20年間活動された市田京美さんを講師にお招きし、ダンスワークショップを開催致します。 

ピナも重視したクルト・ヨースの理念に基づいたメソッドをベースに、踊るために必要な身体感覚を培います。


日時:2015年11月17日(火)19:20〜20:50
料金:2,500円または、オープンクラスチケット(5回券9000円※有効期限8ヶ月)1枚

場所:好文園コミュニティーホール 神戸市東灘区(阪急岡本駅徒歩1分、JR摂津本山駅徒歩5分) 

定員:10名 定員になり次第締め切らせて頂きます。
お申込み方法:お問い合わせフォームからご予約ください。

 

※ダンス経験者対象クラスとなります。  

市田京美プロフィール 
1973年に渡欧し、ウェスト・ロンドン・カレッジ、ランバート・バレエ・アカデミー等で学ぶ。 
1977年、スザンヌ・リンケがディレクターを務めるFolkwang Tanz Studio(ドイツ)に入り活動。 
1982年、Tanztheater Wuppertal Pina Bauschの「春の祭典」にゲスト出演する機会があり、 
その後、Tanztheater Wuppertalに参加。「Nelken」はじめ数多くの作品に出演。
1998年よりThe Thomas Duchatelet Companyに所属し、ダンス指導、リハーサルディレクター、ダンサーとして活躍中。


過去のWorkshop

・dB国内ダンス留学@神戸 2016

・dB国内ダンス留学@神戸 2015

・岡登志子と高瀬アキによる “リズムと身体” のワークショップ@ArtTheater dB KOBE

・岡登志子と高瀬アキによる “リズムと身体” のワークショップ@アーキタンツ

・岡登志子コンテンポラリークラス@アーキタンツ

・Ensemble Sonne主催 市田京美特別ワークショップ

・中村恩恵×岡登志子 Dance Exchange project ワークショップ

・岡登志子ワークショップ@大野一雄舞踏研究所

・Ensemble Sonne主催 大野慶人舞踏ワークショップ


  • Tokyo

Ensemble Sonne

info@ensemblesonne.com

 

Twitter : 

Facebook :

Instagram:

tumblr :

Ensemble Sonne Web :

English Site : 

 

©2015 Ensemble Sonne.All Rights Reserved.

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
©Ensemble Sonne
ログイン ログアウト | 編集
Jimdo

あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から

  • News
  • Event
    • 過去のイベント2017-2019
    • 過去のイベント2015-2016
    • 過去のイベント2013-2014
    • 7×7
    • greentableKIITO
      • dancer
    • 飛ぶ教室は 今 特設
      • About/Musicians & Dancers
  • Workshop
    • Tokyo
  • audition
  • Online
  • Shop
  • Contact
  • トップへ戻る
閉じる